中小企業のための
企業ブランディング

企業にとってあるべき姿を追求し「らしさ」を作り出します。その結果、サービス価値が上がり、さらには社会的価値や役割を表出させることを目指します。
仕事に関するお問い合わせミッション・ビジョン・バリュー
ブランドの基礎である、ミッション(使命)・ビジョン(描きたい世界)、バリュー(提供価値)まずこれらを整備することが不可欠です。
多くの中小企業において、これらは意思を持って用意されておらず、もしくは自らが正しく提供価値を理解できていません。
企業ブランディングにおいて、まずはこの基礎をしっかりと固め言語化することから始まります。
タグライン開発
ミッション・ビジョン・バリュー(以下アイデンティティ)は企業の憲法のような存在となりますが、ほとんどの顧客はそれには興味がありません。
「要はどんな会社なの?」を完結に知りたいと考えます。その際に効果を発揮するのが一言で提供価値を表す「タグライン」の存在です。
有名企業のタグライン例
・まだ、ここにない、出会い。(リクルート)
・JUST DO IT(ナイキ)
・今日を愛する(LION)
・I’m lovin’ it(日本マクドナルド
・うまいすしを、 腹一杯。(スシロー)
タグラインは企業の価値観がギュッと凝縮されたものであり、ブランドメッセージとして機能します。
ロゴやツール開発
ミッション・ビジョン・バリューやタグラインが整備されたら、場合によっては企業ロゴも見直す必要があります。
中小企業のロゴは、創業時に何となく、とりあえず作ったというケースが多くあります。そういったケースは往々にして時代にマッチしておらずロゴのクオリティが低いため、企業の格を落としていることがあります。
企業ロゴはブランドの入口となる大切な顔です。
整備されたアイデンティティを基に、時代に即したロゴを制作いたします。
ホームページ制作
これらのアイデンティティを基にし、企業やサービスの提供価値を正しく伝えることで、成果につながるホームページを制作いたします。
信頼できるクリエイティブパートナーへ
WEBサイトの運用には、社内でデジタルマーケティングやクリエイティブの知識が深い担当の存在が不可欠ですが、そういった人材を獲得するのは大企業でも困難であることが実情です。
Simplyはご要望に応じて、お客さまのクリエイティブ・ディレクターとなり、ブランディングやデジタルマーケティング戦略を推進いたします。詳しくはお気軽にご相談ください。
お仕事のご相談は
こちら
Simplyはブランディング思考で本質的な課題解決を目指します。中小企業のブランディングパートナーとして伴走いたします。まずはお気軽にご相談ください。
WORKS
事例の一部をご紹介しています
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あこや様
東京や台湾に複数店舗展開する和食店のロゴ開発や、ブランディングツールの制作と継続的なブランディング支援を行っております。
-
SERVICE
-
-
オンラインストア制作
昨今の状況によって急激にeコマース市場が伸びており、もはや販売のオンライン化は避けて通れません。最新のECシステムによるオンラインストア立ち上げから運用の支援を行います。
-
-
-
-
-
採用ブランディング
ただ求人を出すだけでは決して人は集まりません。ただ宣伝をすれば商品が売れるわけではないのと同じです。採用をマーケティング視点で捉え、戦略的に人材のマッチングを図ります。
-
オウンドメディアプロデュース
潜在顧客から見込み顧客への醸成、ファンづくりやリード獲得を目的としたコンテンツマーケティングの戦略、立ち上げ、運用支援を行います。SNSの運用支援も行っております。
-
WEB広告運用
ホームページを多くの人に知ってもらうためにはWEB広告が最も有効な手段になります。住んでいる地域、性別、年齢、興味など詳細に相手を指定できるので効率的に見込み顧客への認知を獲得することができます。